
雨の日の注意事項
京都長岡京のケーキ店発行の「プチ・ラパン通信」本文
こんにちは。今回のテーマは“ハコとエコの話”。
当店のケーキの箱ですが、「丈夫でもったいないし、再利用。また持ってくるね。」っておっしゃるお客様と、「弱くてぐしゃっとつぶれた。」っておっしゃる方と、両極端で店をオープンしてしばらくは“どういうことだろう?”って悩みましたが、どうやら湿気に弱いようなのです。「箱がつぶれた話」をよく聞くと、雨の中お持ち帰りいただいたり、当店の高湿冷蔵庫でお預かりしていた時に発生している様なのです。困るな ーーーどうしようか・・・とは考えたのですが、シェフには、どうしてもほかのタイプの箱に変えたくないワケが!!ーーー・・・それがエコ。再生紙使用が気に入って選定したので、これにかわるエコ商品で、良いのが見つからない限り、変えたくない!というワケで、業者さんには“何とか改善を”とお願いすると共に、お預かり品は直前につめかえる等、湿気に気を付けて使っております。
雨の日など☂ご迷惑をおかけするかもしれませんが、環境保護のためとお許し下さい。もちろん容器、袋などご持参大歓迎です。
と、いう事で何故そこまでエコに・・・?の話は次回。
?プチ・ラパン通信のバックナンバーご希望の方は(いないかなぁ・・・?)ご遠慮なくお申し付け下さい。
毎度ありがとうございます。
週刊⁉プチ・ラパン通信第4号より
プチ・ラパン通信
手書き原稿

エコロジー
関連記事
京都・長岡京の【タルトとフランス...


タルトとフランス菓子専門店プチ・ラパンについて | 京都・長岡京の【タルトとフランス菓子専門店】プチ・...
タルトとフランス菓子専門店プチ・ラパンの使命 「少し豊かな日常の提供」 シンプルなお菓子を極上の素材でワンランクup 毎日でも食べ飽きない、うまみたっぷりのお菓子 私...
あわせて読みたい
コメント