週刊!?プチ・ラパン通信【創刊号】

人気No.1はシュークリーム

京都長岡京のケーキ店発行の「プチ・ラパン通信」本文

  初めまして。―――今時、お便りを発刊するなんて、デジタルな時代に逆行していますが、パソコンとか得意でない人間ですので、こんな形でも”お客様にお伝えしたいことがある!”少しでも”プチ・ラパン”を知っていただければ・・・との思いから書いてみました。よくシェフが熱く語ってくれる”商品についてのこぼれ話”などなどを、厨房に響かせていても仕方ないので拾って皆様にご披露しようと思います。◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 で、今回は当店人気No1!?【シュークリーム】思いもよらず今やこれ目当てにお越し下さるお客様も多いようです。
その【シュークリーム】について、時々うかがうのが「底の穴からクリームがムチュ~っと出て、こぼれたよ」という話。すみません(汗)しかしたくさん試した中、おいしさNo1だった生クリーム、これが、サラッとしているので、どうしてもカスタード分量の多いポッてりしたシュークリームに比べるとトロッとしています。(この比率もかなり試したベストバランスだそうです。)でもそういえば私、まだこぼしてないなあ・・・何で??と食べ方に注目すると、――「あぁ、逆さ向けて(穴が上で)食べてる。」 こうすると表面のアーモンドの味も届いておいしくいただけるそうです。でも、これだと粉糖が散らない?って・・・それはまず紙の上で裏返してもらうと大半はそこで落ちるかと―。
上を切ってクリームを入れる方法では今ほどクリームがつまらないんですって。なので{絶対 大丈夫}ではありませんが、美味しく食べられるそうですので一石二鳥!もし良かったらお試し下さい(^v^)

◆最後になりましたが、2/17のオープン以来、不慣れなことも多くご迷惑をおかけしているのではと存じますが、頑張って参りますのでよろしくお願い申し上げます。

週刊⁉プチ・ラパン通信創刊号より

プチ・ラパン通信
手書き原稿

プチ・ラパン通信創刊号

シュークリーム
関連記事

https://petitlapin-kyoto.jp/products/chou/

仔兎図書館
ケーキ屋さんの定番、みんな大好き『シュークリーム』 | 仔兎図書館 Chou à la crème   フランス語の意味と歴史   保存 <フランス語の意味>  chou(シュー):キャベツの意味。くりんとしたまぁるいかわいい形がキャベツに似ていませんか!...

https://petitlapin-kyoto.jp/web-course/chou-english

https://petitlapin-kyoto.jp/web-course/freeze-creampuff

https://petitlapin-kyoto.jp/web-course/chou-french

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする