軽減税率対策補助金を有効活用する

私のお店に
ぴったりのレジは何?

軽減税率対策補助金とは?

概要 -そもそも軽減税率とは?-

2019年10月に迫った消費税率10%への増税。その際に消費者への負担の軽減と景気対策として導入されるのが「軽減税率」です。

対象品目は食料品と定期購読の日刊新聞。ただし、酒類や飲食店での店内飲食は対象外です。スーパーでのイートインコーナーなど外食の線引きが微妙なところもありますので、公式ページにてご確認ください。

食料品を売ってなければ関係ないの!?

今回ご案内する『軽減税率対策補助金』は8%と10%の商品を販売するお店に限られますが、「軽減税率」にだけ的を絞るとおそらく全ての事業所の方々に関わることだと思います。

例えば、あなたの事業所にお客様にお出しするお茶やお菓子の用意はありませんか?仕入れの部分に関しては複数税率になっていませんか?

この場合、帳簿に添付するレシートや領収書の記載も税率別にすること、軽減税率の対象商品に印が付いている必要があります。

ですから、早めにインターネットで「軽減税率」で検索して情報収集してみたり、税理士さん等が講師のセミナーに参加するなどしてみることをお勧めします。

レジは替えるべきなの?

「そんなに難しい機械は使いこなせない」「詳細な販売データは要らない」「そもそも消費税って上がるの?」と言う声がいまだに聞かれます。しかし、今回の軽減税率対策補助金の対象事業所であるなら替えるべきだと思います。対象のレジなら購入代金の3/4が返ってきます。(実質1/4の値段で買えるということです。)

おススメなのはタブレットがレジになる『モバイルPOSレジ』今後インボイスに代表される大きな税制改革が控える中、レジ機能がアプリとして提供されるので大変柔軟性が高い上に高機能だからです。今使いこなせなくても、データさえ取っておけばいずれ役立つ時がかならずやってきます!

モバイルPOSレジのおススメポイント

  • アプリのアップデートで税制の改革や制度の変更に買い替えなしで対応できる
  • セキュリティの強化などから、ウェブ上のデータが取りづらくなっている現状で、顧客の詳細な購買情報は宝物になる
  • タブレット、レシートプリンタ、キャッシュドロアはどのレジアプリを選んでもほとんど同じメーカーの同じ製品を利用しているので、タブレットのアプリを入れ替えるだけで簡単に乗り換えられる(データをダウンロード出来るプランを利用していれば、アプリを乗り換えてもかこのデータを利用できる)

もう残り時間は僅かですよ!

補助金の申請をするためには9月中に機器を一式購入する必要があります。買えばいいと言うものではなく支払いが終了していなければいけません。

補助金は精算払いですので、一式購入の場合10万円以上必要になります。現金でお支払いの場合は問題ありませんが、カード決済の場合は引き落とし日にご注意ください。

9月中に購入の契約ができていれはまよいことになりました。ただしこの変更は、レジの製造が追いついていないことに起因するものでありますので、できるだけ早急に選定・購入されることをおすすめします。

紙幣の画像

おすすめのモバイルPOSレジ

10月からは、軽減税率と共にキャッシュレスのポイント還元も始まります。これにスマートに対応するためにはレジシステムと決済システムが連携する必要があります。

連携していないと、レジで出た金額を再度決済システムに金額を打ち込むことから始めなくてはいけません。ところが連携していると、レジで決済の段階になると連携している決済・アプリが自動的立ち上がり金額も自動で移行します。金額の打ち込みミスが減り、作業工程も少なくなります。

以上のことより、モバイルPOSレジの選定はキャッシュレス決済システムも合わせて考えましょう。

Airレジ

キャッシュレス決済システムとの連携を視野に入れた場合、完全無料なのはエアレジほぼ一択となります。レジシステムとしては後発ですが、リクルート傘下の資金と営業力で他社を寄せ付けない圧倒的なシェアがあります。

導入しているお店が多いので使用方法などを近くの仲良し店舗と共有できる可能性があります。

元々は飲食店用でしたが、軽減税率制度の導入を受け小売店にも使い勝手が良くなっています。商品が大きめのタイル表示ですので年配の方にも使いやすいと思います。

顧客管理から予約テーブル管理まで無料でてきますので想像力次第では様々な利用方法、データの取得が可能です。

日々アップデートか行われており、今できないこともユーザーの要望により機能が追加される可能性があります。逆に全体像がつかみにくいとも言えるかもしれません。

キャッシュレス連携

テレビでもお馴染みのAirペイ一択となります。各種カード、交通系ICカード、電子マネーやQRコード決済に対応しています。

キャンペーン中につき、iPadとカードリーダーが無償で貸与されます。これにレジの補助金を組み合わせると、実質負担1万円台で導入することができます。

スマレジ

無料プランと有料プランがあります。基本的なレジ機能は無料プランで対応できます。ただし、顧客管理などは出来ませんので導入は無料で始めて、有料プランに移行という道筋を選べる事業所さんにおすすめです。

有料プランがある事で、充実した機能が特徴です。商品登録に画像が使えたり、商品のキャッチフレーズなど細かな設定が出来ますので、複数のバイトさんがレジ業務を行う中規模以上の小売店舗向きと言えます。

この際、補助金に対応しているバーコードリーダーも購入して、商品をバーコード管理する方がスマートだと思います。

キャッシュレス連携

各種クレジットカードや交通系ICカードに対応しているcoiney(コイニー)がオススメです。

キャンペーン中でカードリーダーは無償で入手できます。ただしスマレジとの連携にはスマレジ側で月額手数料が必要となりますのでご注意ください。

QR決済は中国系のWeChatだけですが、テレビcmをしているような決済手段の場合、レジ周りのQRコードが増えてしまいますが個別に契約した方が手数料が無料で済む場合が多いですので、あまり気にしなくても良いかもしれません。

ユビレジ

飲食店向けのレジアプリです。無料プランもあるのですが、データの保持期間が3日間で、ダウンロードもできないので選択肢は有料プランのみと考えられます。

しかし、ユビレジは自由度が大変高く、レジ業務の効率化が図れるため、月一万円弱の有料プランもパート・アルバイトの依存度が高いお店なら人件費削減の結果お釣りが来る可能性がたいへん高いです。

オーダー時に各テーブルに伝票を発行して紐づけ、退店時に会計するという飲食店の実際の業務に近いオペレーションが可能となっています。お会計時にレジを打ち込むほかのレジアプリとは一線を画していますので、iPadをお持ちの方は一度アプリをインストールして無料プランで一度使ってみることをお勧めします。

キャッシュレス連携

スマレジと同様「コイニー」がおすすめです。クレジットカードのみの対応ですが、「スクエア」は審査が早く、入金サイクルも多いので時間を気にされる方はこちらも紹介します。

月々の出費が気になるなら「ブレイン」

ユビレジがよさそうだけど月々の出費が気になる方には同じような操作性で飲食店導入実績No.1のblayn(ブレイン)社製のレジがおすすめです。

こちらはiPadを使うタイプではなく、同社製のオリジナルの機器を利用します。通常なら20万円を超える高額なレジですが軽減税率補助金で1/4の値段で購入できる今だからこそ検討する価値があります。他のモバイルPOSレジと違い、アプリ・タブレット・プリンタが別会社ということではないので操作などに不安を感じる方は」こちらをご検討ください。

ロイバースレジ

ヨーロッパ発のレジアプリです。iPhone、iPadだけではなくandroidにも対応しているのが最大の特徴です。操作性もairレジとスマレジの良いとこどりをしたような感じで、使い慣れたタブレットやスマホで運用したいという方への選択肢です。

レジ機能だけでなく、顧客管理(ポイント発行機能を含む)、さらにキッチンオーダー機能までが無料なのはLOYVERSE(ロイバース)だけです。必要最小限の機能で初めて、徐々にできることを増やしていくという使い方もよいでしょう。

ただ、ヨーロッパ製というだけあって今回の軽減税率に関する機能や広報に関しては少し手薄な感じがします。軽減税率がいまいちよくわかっていないという方は他のレジアプリで初めて、慣れたころに乗り換えという選択肢もありではないでしょうか?

乗り換え前提でとにかく始めましょう!

いろんなプランがあっていろんな機能があるレジアプリですが、この状況は携帯電話のサービスに似ているような気がします。初めて携帯電話を契約した時、スマホに替えるとき難しくてよくわからないと思っていませんでいたか?今、何とか使えていませんか?

そして慣れてきたらどうでしょう。少しでも安い会社、使いやすいプランに乗り換えていませんか?モバイルPOSレジにおいても今後そのように各社の乗り換え合戦が始まるのではと考えています。ですので、補助金で少ない負担でとにかく初めて、物足りなくなったらアプリを乗り換えるというスタンスがベターなのではないでしょうか?

売上データなどはダウンロードして表計算ソフトなどで管理すれば乗り換えても継続で計測できると思います。

プチ・ラパンのタブレットにはご紹介したアプリをすべてインストールしていますので、疑問のある方はお気軽にご来店ください。

軽減税率対策補助金を有効活用する” に対して2件のコメントがあります。

  1. ロイバースLOVE より:

    こんにちは。
    Loyverse POS(ロイバース)での軽減税率の設定方法についてはここに書いてありました。

    http://support.loyverse.com/en/articles/3267848-%E8%BB%BD%E6%B8%9B%E7%A8%8E%E7%8E%87%E3%81%AE%E8%A8%AD%E5%AE%9A%E6%96%B9%E6%B3%95

    1. TOMchef より:

      「ロイバースLOVE」様コメントありがとうございます!ロイバースは無料でこんなことまでできるのか!?と初めて見たときに衝撃的でした。
      タルトとフランス菓子専門店プチ・ラパンでは初のキャッシュレス導入ということもあり、同列のサービスで運営できるairレジを採用しましたが、慣れてきたらロイバース移行は最有力です。
      当店の周囲は結構年配のベテラン経営者さんが多いのでなるべくシンプルなものをこのブログではお勧めしています。国内初のアプリはしつこいくらいにアプリ内のプッシュ通知と登録メールに軽減税率の事前準備をお知らせしてくれていますので。
      私の知らないロイバースの魅力があったらぜひまたお知らせください!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です